Works

施工実例・お客様インタビュー

こだわりが詰まった20帖以上のLDK。家族も猫も笑顔で暮らせるお家

  • #ナチュラル
  • 島田市T様邸

    島田市T様邸

    新築を検討し始めたのは、子供がのびのびと暮らせる家に住みたかったから。
    ネットで「藤枝 注文住宅」と検索してはっぴいハウスが出てきたことでモデルハウス見学に向ったご夫婦。
    担当の熱意と、細やかな工夫が会社選定の決め手でした。
    これまで6カ所の賃貸に住んだ経験を活かし、4歳の長男と7歳の愛猫と、広々とした空間で心地よく過ごせる家を目指しました。
    もちろん、ドアや洗面台等のアイテムも一つ一つ吟味されており、“自分たちらしさ”がたくさん詰まった新居となりました。

  • 家づくりを始めたきっかけ

    子どもが小学生になるまえに広い部屋が欲しかったり、愛猫と心地よく過ごせる空間が欲しかったり…それで家づくりを検討しはじめました。
    SNSで見つけた家のデザインやアイデアに憧れて。
    いろいろ叶えられそうだと思い、注文住宅の会社を探し始めました。

  • HAPPY HOUSEを選んだきっかけ

    モデルハウスが好印象だったこと、資金計画を明確に提示してくれた安心感も大きくて、HAPPY HOUSEなら信頼できる!と感じました。
    担当の別井さんの熱意に私たちも応えたいなって思って。
    また、住みやすい間取りはもちろん、猫用のトイレスペースだったり、ペットドアだったり…
    大切に思っている猫への細やかな工夫を提案してくれたことが嬉しくてHAPPY HOUSEを選びました。

  • 打合せでこだわったこと

    リビングは20帖以上欲しかったので広々としたLDKになりました。
    他にも家事動線だったり、1階だけで身支度が完結できる間取りだったりも希望しましたね。

  • 完成後実際に住んだ感想

    元々住んでいた場所からは建築地が遠く、中々見にいけなかったので実感がわきませんでした。
    ただ、初めて足を踏み入れてみたら、想像以上に広くて、生活しやすいのでとても嬉しいです!

  • 見どころ①【玄関ホール】

    玄関を上がってすぐのホールには、洗面コーナーを配置しました。
    手を洗ってから室内へ入ることができるのでウイルスを持ち込む心配が格段に減ります。
    リビングへ続く透明なハイドアはこだわりの一つです。
    視覚的に空間を広く見せてくれます。

  • 見どころ②【水廻りの動線】

    水廻りは家事効率があがるよう、回遊できる間取りにしました。
    キッチンからはスタディーコーナーやリビングが見渡せて、家事をしながらでも子どもの様子を見ることができます。
    ランドリールームもあるので雨の日の洗濯物にも困りません。

  • 見どころ③【階段下を利用した秘密基地】

    階段下のデッドスペースを活用して、家型にくり抜いたトンネルを作りました。
    小さい方は愛猫のトイレスペース。大きい方は子どもの秘密基地です(笑)
    今は喜んで毎日もぐりこんでいますね。
    成長して使わなくなったら収納スペースにする予定です。

  • 見どころ④【一階だけで生活が完結する間取り】

    家自体は二階建てですが、自分達の将来を考えて一階で生活が完結する間取りにしました。
    収納を充実させたおかげで今の段階でもとても生活がしやすいです。