Works

施工実例・お客様インタビュー

家族もペットものびのび暮らせる理想の住まい

  • #スタイリッシュ
  • #外観デザイン
  • 掛川市M様邸

    掛川市M様邸

    当初は漠然としたイメージで資料の請求から始めたお家づくり。
    リアルサイズのモデルハウスをご覧いただくことで具体的なご要望が次々と生まれ、結果として素晴らしいお住まいが完成しました。
    テーマは「動物と暮らす家」
    ご家族はもちろん、大切なペットたちにとっても快適な住まいとなるよう、細部までこだわり抜いた設計となっています。

  • 家づくりを始めたきっかけ

    家づくりを考え始めたきっかけは、妊娠を機に「動物たちと快適に暮らせる住まいが必要だ」と感じたことでした。
    アパートでの生活では限界があると考え、家族とペットがのびのびと過ごせる住まいを求めてまずはタウンライフに資料請求をしました。

  • HAPPY HOUSEを選んだきっかけ

    いくつかの建築メーカーを見て回りましたが、私たちに親身になって相談に乗ってくれたのはHAPPY HOUSEでした。
    また、Googleの口コミを見て評判の良さに安心感を持てたのも決め手の一つです。
    実際に訪れたモデルハウスはリアルサイズで、特にスキップフロアのある設計が印象的でした。
    そして何より、営業担当の佐々木さんの対応が素晴らしかったです。
    安心して相談できる雰囲気があり、対応もスピーディーでとても助かりました。

  • 打合せでこだわったこと

    モデルハウスで見たスキップフロアはまず欲しいと思いましたね。
    あとは家事動線の良い間取りも考えました。
    外観はパッと見てカッコイイ雰囲気にこだわりました。

  • 完成後実際に住んだ感想

    快適ですね!
    アパートとは違って広々としてるので動物たちものびのびと生活ができているのが嬉しいです。

  • 見どころ①【スキップフロア】

    スキップフロアは最初、そこまで強くこだわっていたわけではなかったんですが、実際にモデルハウスで見てみたら「これ、いいね!」って思いました。
    空間にメリハリができるし、ちょっとした段差があるだけでオシャレに感じるんですよね。
    子どもの勉強の場や収納スペースにもなりそうだし、思っていた以上に便利そうだなと感じました。

  • 見どころ②【間取り】

    家事動線がすごく考えられている間取りで、最初に見たモデルハウスの間取りがすごく良かったんですよね。
    実際、それが私たちの家づくりのベースになっています。
    回遊動線を取り入れて、無駄な動きが少なくなって、家事がすごく楽になりそうだなと感じました。
    毎日使う場所だからこそ、こういう工夫があるのは本当にありがたいですね。

  • 見どころ③【床材】

    うちは犬も飼っているので、1階の床は滑りにくい仕様にしました。
    フローリングだとツルツル滑ってしまって、足腰に負担がかかるのが心配だったんですよね。
    でも、この仕様ならしっかりグリップが効いて、安心して歩いたり走ったりできるので、愛犬も快適に過ごせそうです。
    これなら年をとっても安心だし、本当に取り入れてよかったなと思っています。

  • 見どころ④【外観】

    外観はせっかくの家づくりなのでこだわりました。
    黒を基調としたかっこいい外観です。